ガジェットクラウドワークス(CW)でやるべき仕事、やらないべき仕事 北海道Office With Youのナオキです。筆者は時間的な余裕がある時、よくクラウドワークスで仕事を探してお小遣いを稼ぐことがあります。本記事では、今まで数十件と作業をこなしてきた筆者が、おすすめする仕事、おすすめ出来ない仕事をご紹介させていただきます。2024.04.22ガジェット
ガジェットオーディオテクニカのマイクに、格安アーム付きマイクスタンドとポップガードを購入しました。 北海道Office With Youのナオキです。以前ご紹介で、オーディテクニカのコンデンサーマイク、AT2020を購入した記事を掲載しましたが、当時、卓上のスタンドとポップガードも同時購入しました。2024.04.18ガジェット
ガジェット楽譜作成ソフトはとりあえずCrescendo(クレッシェンド)を使用しています。 北海道Office With Youのナオキです。34キーカリンバを使用していると必ず必要になるのが楽譜作成ソフトです。なぜなら、34キー対応の楽譜はそもそもほぼ売っていませんし、17キー対応の楽譜もさほど種類は多くないからです。2024.04.18ガジェット
ガジェットM4チップ搭載のMac miniが発売されるという噂 北海道Office With Youのナオキです。筆者のブログや、為替チャート、DTMを行っているメインマシンは、M2搭載のMac miniです。出先で使用するのはSurfacePro9です。2024.04.15ガジェット
ガジェットカリンバが改めて、世間での人気を回復させるには 北海道Office With Youのナオキです。コロナ禍で在宅が増えた時代、楽器の需要がすごく高まりました。その中で最も前年比りつで売り上げがの伸びた楽器をご存じですか?はい、それは実はカリンバです。YouTubeでも100万再生を超える動画が現れたり、一時は時の楽器となったわけですが、現在は下火になっていることは否めません。2024.04.15ガジェット
ガジェット好みはあるという前提で、本サイトで最もおすすめするカリンバはseedsの41キー そんな曇なきまなこでカリンバを見渡した場合、初心者からプロフェッショナルにまで安心しておすすめできるのがseedsの41キーカリンバです。筆者は7台目にして巡り合いましたが、そこまで回り道をする必要もないでしょう。2024.04.14ガジェット
ガジェット最初で最後のカリンバは、seedsの41キーで良いと思います。 もちろん知らないカリンバもまだまだありますが、おおかた網羅したこの段階で1つ言えるのは、seedsの41キーカリンバを最初に買えば、おそらくそれ1台で当面は必要な演奏が出来るということが判明しました。以下、7台のカリンバの考察を交えて解説していきます。2024.04.14ガジェット
ガジェットseeds 41キーカリンバとSUMIYAKA34キーカリンバを手に入れたので比較しました。 北海道Office With Youのナオキです。半音つきカリンバが欲しいけど、どのモデルを買ったら良いのかわからない、そんな方も多いと思います。筆者はまずSUMIYAKAの34キーカリンバを手に入れて、その後seedsの41キーカリンバを入手しましたので比較レビューをしてみたいと思います。2024.04.13ガジェット
ガジェット初めてのコンデンサーマイクでおすすめする、オーディオテクニカのAT2020 北海道Office With Youのナオキです。ライブ配信等で絶大な人気を誇るオーテクのAT2020ですが、発売から20年近く経った今でも、その性能は色褪せることがありません。ライブ配信はもちろん、簡単なレコーディングにも十分耐えうるスペックを誇っております。2024.04.13ガジェット
ガジェットペリカンのスーべレーン(ボールペン)は、K600以上が良いでしょう 北海道Office With Youのナオキです。今やデジタル社会。1つデバイスで予定を書き込めば、スマホ、タブレット、PCから全て同期されて予定を確認できる時代です。ですが、そんな時代でも、やはり紙の手帳も1つ忍ばせておきたいところ。そうなりますと、それに書き込むボールペンにも拘りたいものです。2024.04.12ガジェット