北海道Office With Youのナオキです。筆者のブログではスクリーンショットを貼り付けることが多いのですが、とある時期からそのスクリーンショットが表示されなくなる事態が発生しました。今回その原因が判明したのでここで書き記していきたいと思います。
使用テーマはCocoon
筆者のサイトの使用テーマはCocoonです。無料のテーマとしては最も人気のあるテーマで、無料の割にはカスタマイズ性に優れ、使い勝手が良いのが特徴です。とりあえずWordPressで迷ったら、Cocoonから始めてみるのが良いでしょう
使用スキンはホワイトラーメン
そしてCocoonの中で使用しているスキンは、これまた比較的人気の高いホワイトラーメンです。Bizarre-foodというスキンで、5種類のカラーバリエーションがあります。アイキャッチ画像がぼかしが入り記事タイトルがアイキャッチ画像に挿入される仕様が特徴的です。
スクリーンショットが貼れないケースは十中八九プラグインの問題
筆者はMac環境でWindowsはあまり詳しくないのですが、Macでスクショを撮った場合PNG形式で自動保存されます。WordPressは一般的な拡張子には対応しており、PNGももちろん使用可能です。
またサイズについても1MGBを超えないケースがほとんであり、WordPressにて貼り付けられない要因はここにはないようです。
-1-1024x576.jpg)
このようなチャートのスクショを多用しています。
EWWW Image Optimizerが悪さしている可能性あり
EWWW Image Optimizerは画像管理プラグインで、自動でブログに貼り付けた画像の容量を削減してくれるなど非常に便利なプラグインですが、各テーマや他プラグインと干渉しやすいと言われています。従ってスクショが貼り付けられない場合はこのプラグインを無効化してみましょう。おそらくほぼこれで解決するはずです。
結局、筆者はまさにこのケースに直面し、無効化することで無事スクショを貼り付けることができるようになりました。自動で画像のリサイズをしてくれるこのプラグインは重宝していたのですが、手動でリサイズする手法に戻りました。一手間かかりますが致し方ないところでしょう。
後記
膨大なテーマとそれに付随するスキンで、様々なカスタマイズが楽しめるWordPressですが、その分各種プラグインが干渉することが多々あります。ほとんどの不具合はこのプラグインがもたらしてる可能性が高く、何か不具合に遭遇した場合はまずはプラグインを疑う、そのような癖をつけるのが良いかと思います。
-1024x1024.png)
あなたのいいねをカタチに
Copyright ©️Office With You ALL Rights Reserved.