ガジェット消臭力、「自動でシュパッと」はエコで便利な芳香剤です。 北海道Office With Youのナオキです。我が家はSOHOとして事務所を構えているため、できる限りお客様に快適な環境を提供するよう日々努力しています。2024.02.11ガジェット
ガジェット手狭なデスクでDTMをするなら、KORG nano KEY2がおすすめです。 北海道Office With Youのナオキです。筆者は、所謂SOHOという形態で仕事をしていますが、趣味で音楽製作も行なっています。結果、仕事用デスクとDTMデスクが兼用となっているのですが、そのような状況では、鍵盤にあまり大きなスペースは割けません。2024.01.27ガジェット
ガジェットバリカンを買うならパナソニックかフィリップスか。 北海道Office With Youのナオキです。筆者は髪がショートなので、時々バリカンでセルフカットをします。この度、今まで使用していたバリカンの切れ味が絶不調になったため、新しいバリカンを購入しました。2024.01.14ガジェット
ガジェットいよいよ、ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless4が発表されました。 北海道Office With Youのナオキです。筆者の愛用している、ゼンハイザーの MMENTUM True Wireless3の後継機種が発表されました。True Wirelessシリーズは2と3を使用したことがありますが、デザインは2が至高。3は非常にチープなデザインで実はあまり好みではありませんでした。2024.01.09ガジェット
ガジェットテンキーを選ぶなら、有線か無線か 北海道Office With Youのナオキです。筆者は個人的にキーボードはテンキーの付いていないものを選びます。大きく場所を占領してしまうからです。また、最近のノートPCも、テンキー付きのものは少なくなっているように感じます。2024.01.04ガジェット
ガジェットSurfacePro9(サーフェス)はメインマシンになりうる性能か 北海道Office With Youのナオキです。Windows PCといえば、ASUSやレノボなど、台湾、中華ブランドがひしめいていますが、学生や社会人が学業、ビジネスに使用するなら出来るだけいいパソコンを使いたいものです。筆者はメインマシンはMacですが、Surface Pro9も使用しています。2023.12.29ガジェット
ガジェットXiaomi(シャオミ)のRedmi Pad SEを1ヶ月ほど使用してみた感想 北海道Office With Youのナオキです。2023年12月の初旬に購入した、Xiaomi(シャオミ)のAndroidタブレット、Red Pad SEですが、そろそろ1ヶ月が経とうとしておりますので、改めてレビューをしてみたいと思います。2023.12.28ガジェット
ガジェット何かと便利なA4サイズのホワイトボードor黒板 北海道Office With Youのナオキです。今回はデスク周りにちょっとオシャレで便利なアイテム、ホワイトボードor黒板をご紹介します。筆者が利用しているのはちょうどA4サイズのホワイトボードです。2023.12.24ガジェット
ガジェットプラスチック研磨、金属の最終仕上げにおすすめのプロ用サンエーパールの実力 北海道Office With Youのナオキです。本日は、くすんだプラスチック貴金属をピカピカに仕上げる、プロ御用達の研磨剤についてご紹介します。2023.12.23ガジェット
ガジェット筆者おすすめのPCモニターはDELLの27インチ4Kディスプレイです。(S2722QC) 北海道Office With Youのナオキです。皆様はどのようなモニターをお使いですか?筆者は今愛用しているのは、DELLのS2722QC 27インチモニタですが、筆者の拘りポイントを幾つかご紹介します。2023.12.20ガジェット